電気工事士技能試験セット KP-001
価格:15941円(税込、送料無料)


NEW DROP ウォータプライヤー (BWP-250)
価格:457円(税込、送料別)



VESSEL(ベッセル)VAストリッパー 3200VA-1
価格:6180円(税込、送料別)


次回使える送料無料クーポンついてます電気工事士技能試験必携!【送料無料】VESSEL VA線スト...

次回使える送料無料クーポンついてます電気工事士技能試験必携!【送料無料】VESSEL VA線スト...
価格:8,640円(税込、送料込)

これがツーアクションのケーブルストリッパーです。切り口が非常に綺麗です。



 【即日発送】】【NEW】【電気工事士 技能試験練セット】【器具セット】★ボンド線止めネジま...

 【即日発送】】【NEW】【電気工事士 技能試験練セット】【器具セット】★ボンド線止めネジま...
価格:9,936円(税込、送料別)
このセットには電線は付いていません。

被覆剥き

ここで、外装と被覆を全部剥がしてしまいます。

外装を剥く長さは、接続に対して必要と「複線図と寸法」言った長さの2パターン。
10cm ジョイントボックスでの結線、埋込のコンセント部分での結線
5cm  ランプレセプタクルやシーリングローゼットの接続

すでに部材を並べてあるので、部位に適切な被覆剥きの長さを確認しながら行うことが出来ます。

被覆剥きの長さは次の通りです。

器具

剥ぎ取り長さ 残る被膜
ランプレセプタクル 2.5cm 2.5cm
埋込器具(連結取付枠) 7.5cm
露出コンセント
引っ掛けシーリング
4cm 1.0cm

剥ぎ取りの長さは2種類しかありません。確実に覚えるなり、ケーブルストリッパに印と記号を書いておくなりしてください。
実はケーブルストリッパーを推奨するのには、こういう理由もあるのです。

ケーブルストリッパーには記入しておけるスペースがあるので、そういった裏技が可能です。ちなみにcmを刻んでおいたり、数字や記号を書いておいたりしても、失格とはなりませんし注意を受けることはありません。

つまり、コンベックスや定規に記号を書いておいても大丈夫なので、そういった点は工夫をしてください。
馬鹿正直に記憶する必要は全くありません!

外装剥き手順

皮膜剥き ① 計測。

指で押さえたらそのまま剥ぎ取りを行います。

皮膜剥き② ケーブルストリッパーに
  そのままあてがう。

皮膜剥き③ グリップを握り、挟み込む。

皮膜剥き※ 正面から見たところです。

3心まで剥ぎ取るストリッパーでは2心の時には、奥の方へ寄せて剥ぎ取ります。

皮膜剥き④ グリップを最後まで握る。

グリップを握るときは素早く瞬間的に力を加えます。ゆっくりと握ると外装が剥ききれなかったりします。

あとはケーブルストリッパーから外して手で引き抜けます。

慣れると、グリップを少しゆるめた状態で引き抜くことが出来ます。
ただし、初心者は遠慮した方がよいでしょう。
被覆に傷が付く場合があります。

 

被覆剥き手順

皮膜剥き① ケーブルストリッパーに
   そのままあてがう。

写真でも分かるとおり、ケーブルストリッパーには3cmまではスケールが付いています。2.5cmはそれで正確にカットできます。

波形の刃にきちんと形を合わせてあげないと、銅線に傷が付いたり切れたりしますので注意してください。

皮膜剥き② グリップを最後まで握る。

 綺麗な銅線が出てきました。

ここでも慣れないうちはケーブルストリッパーから外して、手で被覆を引き抜きましょう。

皮膜剥き※ このような感じで全ての外装と被覆を剥ぎ取ってゆきます。

必ず全部剥ぎ取るようにしましょう。工具を持ち替えたりするのは非常に時間を取られますので、
まとめて作業するのがベストです。

 

 

 

 

 

 

アマゾンさんで購入するときは、送料に注意してください。アマゾンさんが発送するものは基本的に送料無料ですが、出店店舗さんの発送の場合には送料が発生する場合があります。

この記事を書いているのは2014年9月1日なのですが、圧倒的にAmazonが安いです。
1000円以上違います。しかも送料が無料だし・・・。

日本国内でも安心して安値で購入できるのは、Amazonだと思いますが、商品によっては楽天やYahoo!の方が安い場合もあり、安価を求めている人にとっては調べるのが面倒ですね。

 

 

 

お役に立ちましたら「ポチッ」とクリックして当サイトを紹介してください。

なお、御質問はサポートガイドのページからメールフォームにて行ってください。


アドバイス

二度アドバイスします。【必ずここで全てのケーブルと電線の被覆を剥いてしまいましょう】

これが手順として出来ないと大幅にタイムロスします。時間内に技能試験問題を完成させたいのであれば従っていただくのが賢明かと存じます。

なお、実際の施工ではケーブル類を施設して電気器具の設置毎に被覆を剥いて器具を取り付けてゆきます。
人数がいれば分担作業でケーブルを剥く人、器具を取り付ける人と作業を別に行います。ただし、ちゃんとした工事会社なら剥いた分は取付作業を行います。錆びますから。また、剥ぎっぱなしで放置すると引っかけてケガをする可能性もあります。
まぁ、そこそこのやり方次第なので、文句は言いませんが・・・。